お気軽にお問合せください

TEL 077-526-7527

トップ
事務所案内
サービス案内
料金表
顧問契約のお客様のマイコモンはこちら
お知らせ
お問合せ
料金表

社会保険労務士 坂本事務所

料金表

                                                   令和741日改定

※以下に掲げる報酬は、標準額ですので目安としてご覧ください。

※価格はすべて税抜表示となっています。別途消費税を申し受けます。

                                     

@顧問報酬

 顧問報酬とは次の8法令に基づいて行政機関等に提出する書類の作成、
申請等の提出代行および事務代理(関係行政庁が行う調査等の立ち合いを除く)
並びに労働社会保険諸法令に関する事項の相談・指導の業務を月を単位として
継続的に受託する場合に受ける報酬です。

1.   労働基準法 (就業規則・事業付属寄宿舎規則を除く)

2.   労働者災害補償保険法

3.   雇用保険法

4.   労働保険料の保険料の徴収等に関する法律(労働保険概算・確定保険料申告を除く)

5.   労働安全衛生法(許認可申請、設計・作図・強度計算、現場確認等を要するものを除く)

6.   健康保険法(健保・厚年標準報酬月額算定基礎届および月額変更届を除く)

7.   厚生年金保険法(健保・厚年標準報酬月額算定基礎届および月額変更届を除く)

8.   国民年金法

 

報酬月額

人員数

4  人以下

59 人

1019

2029

3039

4049

5069

7099

100  人以上

手続及び相談

15,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

80,000

100,000

協議

相談

のみ

10,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

40,000

50,000

協議

※人員数は、事業主、役員と全従業員の合計です。

※建設業および派遣業は、上記金額の1.5倍の料金となります。

 

顧問契約に含まれるもの(相談のみの場合)

l  オンラインサービス「MyKomon」の利用

l  人事・労務管理に関するご相談

l  事務所通信(ニュースレター)の配信

l  毎月1回の定期的な訪問(ご希望の事業主様へ)

l  厚生労働省、日本年金機構、協会けんぽ等のパンフレット・リーフレット等の配布

l  他士業のご紹介(税理士・弁護士・司法書士・行政書士・中小企業診断士・不動産鑑定士等)

l  産業医のご紹介

l  就業規則作成後のフォロー(当事務所で作成の場合)

l  就業規則作成・変更、社員研修、セミナーの割引価格適用

l  助成金のご提案

l  安全委員会、衛生委員会、安全衛生委員会に関する実施のフォロー、オブザーバーとしての参加

 

※顧問契約の場合は、当事務所と貴社のインターネット画面を通じて、サポートさせていただく
オンラインサービス
MyKomon(報酬月額に含む。)をご利用いただくことができます。

※オプションでMyKomon楽しい給与計算」MyKomon勤怠管理」の各システムをご利用いただく
ことができます。詳細は、E給与計算、F勤怠管理をご参照ください。
 

 

A就業規則、諸規程等の作成・変更

 

顧問契約あり

顧問契約なし

・就業規則の作成(各種社内様式を含む)

150,000円〜

200,000円〜

・就業規則の変更

当事務所が過去に

作成した場合

50,000円〜

50,000円〜

当事務所以外が過去に

作成した場合

100,000円〜

150,000円〜

・パートタイマー就業規則

・契約社員就業規則

・嘱託社員就業規則 等

100,000円〜

(当事務所で就業規則を作成したうえでの料金です)

150,000円〜

(当事務所で就業規則を作成したうえでの料金です)

・賃金規程

・育児・介護休業規程(各種様式含む)

・特定個人情報等取扱規程

・個人情報取扱規程(特定個人情報以外)

・車両管理規程

・安全衛生管理規程

・出向規程

・国内出張旅費規程

・国外出張旅費規程

・ストレスチェック制度実施規程

・ハラスメント防止規程 等

・再雇用(継続雇用)規程 

・退職金規程 

・慶弔見舞金規程

・内部通報者保護規程 等

50,000円〜

(当事務所で就業規則を作成したうえでの料金です)

50,000円〜

(当事務所で就業規則を作成したうえでの料金です)

・従業員説明会(1時間当たり)

10,000

20,000

・管理職研修(1時間当たり)

10,000

20,000

・労働基準監督署への提出

10,000

20,000

※内容が複雑または多岐にわたる場合には、別途協議により加算します。

 

 B労働・社会保険の新規適用、廃止届  

新規適用 

法令規模

健康保険・厚生年金保険

労災保険・雇用保険

14

30,000

30,000

59

60,000

60,000

1019

90,000

90,000

20人以上

1019人の適用金額に

1人増す毎に1,000円を加算

1019人の適用金額に

1人増す毎に1,000円を加算

 

 適用廃止

法令規模

健康保険・厚生年金保険

労災保険・雇用保険

10人未満

30,000

30,000

10人以上

10人未満の適用金額に

1人増す毎に1,000円を加算

10人未満の適用金額に

1人増す毎に1,000円を加算

※廃止手続きに伴う離職証明書および任意継続被保険者に関する各種手続を作成する場合は、
1件につき5,000円を加算します。

 C保険料の算定・申告

               

健康保険・厚生年金保険

月額算定基礎届・

月額変更届

労働保険料・概算・確定申告

継続事業

一括有期事業

有期事業

19

10,000

20,000

・工事件数23件以下

30,000

・工事件数2447

50,000

48件以上 

協議

40,000

1019

20,000

30,000

2029

30,000

50,000

3039

40,000

80,000

4049

50,000

100,000

50人以上

協議

※上記金額は顧問契約ありの場合です。顧問契約なしの場合は上記記載の2倍の金額を申し受けます。

 

 D労災保険特別加入

u  中小事業主等(第1種)

第1種特別加入者は、一定の企業規模の中小事業主等(家族従事者、役員含む。)を対象としており、
第1種特別加入するには、労働保険事務組合へ事務委託することが条件です。

※当事務所は「滋賀県SR経営労務協会(労働保険事務組合)」の担当窓口です。

@ 入会金

10,000

A 事業主会員 会費

年額12,000円/人

B 特別加入(家族従事者・役員)会費

年額1,000円/人

C 顧問料 ※原則として顧問契約

10,000円〜

※上記@〜Bは滋賀県SR経営労務協会へ、Cは当事務所へお支払いいただきます。

 

u 建設業 一人親方(第2種)

当事務所は「滋賀県SR建設業労災協会」の担当窓口です。

建設業一人親方に限り、特別加入の手続きを代行しております。

※労働者を使用しないで事業を行う建設業の一人親方が対象です。

※労働者を使用する場合であっても、労働者を使用する日の合計が1年間に100日に満たない場合は、
 一人親方として特別加入することができます。

※労働者を使用する日の合計が100日以上見込まれる場合は、第1種特別加入者となります。

@ 入会金

10,000

A 一人親方 会費

年額6,000円/人(月額500円/人)

B 家族従事者 会費

年額1,200円/人(月額100円/人)

C 手続き代行費用(加入時)

10,000

D 年度更新手続き代行費用(毎年4月)

10,000

E 労災発生時の申請等の手続き費用

10,000円〜

※別途保険料が必要となります。

※上記@〜Bは滋賀県SR建設業労災協会へ、C〜Eは当事務所へお支払いいただきます。

 

E給与計算

 

1回あたりの料金

基本料金

20,000

加算料金

勤怠データ集計なし 基本料金+500円/人

勤怠データ集計あり 基本料金+1,500円/人

※賞与計算は1回につき給与計算と同額になります。

(賞与が年2回の場合、合計年間14か月分となります)

※給与支給対象4人まで(勤怠データ集計なしの場合に限る。)は基本料金のみを申し受けます。

※年末調整は、お引き受けしておりません。

 

u 事業主様で給与計算

MyKomon楽しい給与計算」システムをご提供しております。

 

基本料金(月額)

MyKomon楽しい給与計算

(従業員100名まで)

3,000

WEB明細

10ID含む)

1,000

WEB明細 追加ID

 1ID 100

MyKomon楽しい給与計算

MyKomon勤怠管理

セット料金

5,000

u  MyKomon楽しい給与計算」とは?

余計な機能を省き、“シンプルで使い易く”を徹底的に追求した簡単給与計算ソフトです。

l  導入時のインストールや定期的な更新の手間が一切なし。

l  入力項目は最低限に。導入設定は従業員1人当たり約1分で完了。

l  従業員は最大100名まで登録可能。(年間入社・退職者を含めた延人数)

l  税制改正や料率変更にも常に自動対応。

l  パソコンとインターネット環境さえあれば、いつでも給与計算が可能。

l  インターネットを通じて当事務所とリアルタイムにデータ共有。

l  WEB明細と連動すれば、給与明細はWEB公開で完了。

l  MyKomon勤怠管理」システムへの連動


F勤怠管理

MyKomon勤怠管理」システムをご提供しております。

 

基本料金(月額)

MyKomon勤怠管理

10ID含む)

3,000

追加ID

1ID 300

MyKomon楽しい給与計算

MyKomon勤怠管理

セット料金

5,000

u  MyKomon勤怠管理」とは?

カンタンな設定シンプルな操作性にこだわった事業主様向けの勤怠管理システムです

簡単に労働時間を集計、リアルタイムな残業時間、有給休暇の管理等をクラウド上で行うことができます。

u  MyKomon勤怠管理」でできること

l  労働時間の集計

Ø  所定・法定内/外・休日・深夜

Ø  任意の条件での集計(最大10条件)

Ø  休憩を1日当たり最大5回までの打刻で記録

l  勤怠情報の自動集計

Ø  労働時間、出勤日数などをWEB上の出勤簿で都度確認

l  WEBでの申請承認

Ø  残業・有休・代休・遅刻など

l  有休管理

Ø  消化日数・残日数管理

Ø  入社日と基準日に沿った有休付与

Ø  5日の取得義務アラート

Ø  有休管理簿ダウンロード

l  時間外労働管理

Ø  合計時間を一覧で管理

Ø  上限時間超のアラート

l  MyKomon楽しい給与計算」システムへの連動

 

GCUBIC適性検査

採用選考でお困りはありませんか?

CUBIC適性検査は、人と組織の価値最大化を実現する人材組織診断システムです。

<CUBIC適性検査のポイント>

Ø  応募者がどのような人物なのかを客観的に評価できるため、面接時の補助資料や採否を決めるための判断材料にできます。

Ø  あらかじめ応募者に受検しておいてもらうことで、診断結果をじっくり読み込んだうえで面接をすることができます。

Ø  試験会場の準備や問題用紙の印刷、試験に立ち会う時間など必要ありません。

※紙での受検も可能です。

Ø  採用試験のほか、リーダー適性・職種適性、チームワーク分析、教育研修・育成にもご活用いただけます。

 

基本料金(1件あたり)

個人特性分析

2,000

脳力検査分析

1,500

自己分析出力

1,000

※自己分析には個人特性分析のご契約が必要となります。

※その他オプションサービスもご用意しております。

H雇用関係助成金の申請(顧問契約のみ)

 

基本料金

書類作成費用

10,000円〜

書類届出、手続き費用

10,000円〜

その他

協議

※助成金の提出書類の量、手続きの繁雑さ、書類作成の難易度等により、料金が異なります。

※助成金は、準備、申請から支給決定まで長期に至るものが多く、貴社の経営方針や労務管理状況、帳簿等(賃金台帳、出勤簿、就業規則、雇用契約書等)の把握が必要なため、原則として、顧問契約を締結していただいている事業主様のみのご対応となります。

※別途申請にかかる交通費を申し受けます。

 

I相談報酬

相談報酬とは、労働社会保険諸法令につき、依頼を受けた都度、相談に応じ、または指導する場合に受ける報酬です。

 

顧問契約あり

顧問契約なし

相談1時間あたり

無料

5,000

※別途交通費を申し受けます。

J立会報酬

立会報酬とは、関係官庁(年金事務所、協会けんぽ、労働基準監督署、公共職業安定所等)が行う調査等に当たって、立ち会う場合に受ける報酬です。

 

顧問契約あり

顧問契約なし

事前準備(帳簿等の調整・確認)

30,000

60,000

調査立会(1時間あたり)

10,000

20,000

 ※別途交通費を申し受けます。

Kセミナー・講演・研修

講師料

30,000円〜

※ハラスメント研修(管理職向け・一般社員向け)等、承ります。

出張が必要な場合は、交通費・宿泊費を別途申し受ける場合があります。

※顧問契約ありの場合は、割引させていただきます。

L人事評価制度・賃金制度

人事評価制度・賃金制度の導入と運用の支援をいたします。

詳細はお問い合わせください。

Mその他

・料金表に記載のない業務については、お問い合わせください。

・いずれの料金も消費税は、含まれておりません。